副業(複業)

【実験】弱小雑記ブログで100記事書いてわかったこと(広告)

2020/06/15

普通のおじさんがドメインパワー0で100記事を書くとどうなるか

弱小ブログを通じて100記事を書いて手にした気づき

めでたいことにこの記事で当ブログの100記事目となりました。

本格開始した2/15から121日目に100記事に到達しました。

ブログを立ち上げた最初の目標が100記事でしたので一個目の目標がようやく達成できました。

先に結論を申し上げておきますがドメイン年齢1歳未満の4ヶ月でアクセス数など微々たるものです。

 

結論から先に書くと100記事投稿程度ではアクセス数は微動だにせず、120記事くらいから伸び始めたので、キリの良い180記事(=半年間毎日投稿)まで延期して、この記事投稿時点(181記事目)で 3,563PV/月 です。…しょぼーい!

ブログを100記事投稿をしたらアクセスがどう増えるか検証してみた結果より)

他の方で100記事を書いた際のアクセス数の検証記録が参考になると思いますので引用しました。

 

この記事ではスーパーなアフィリエイターやブロガーは登場しません。

また数字に関してはまだお見せできるようなものは多くないので数値の詳細についてもほぼ割愛しています。

ただ一般的な30代男性がブログをやるとどうなるのかということを書いていきたいと思います。

ブログを書いていく中であった発見について主に触れていきたいと思います。

今からブログを始める人や今までブログをやっていた人にとって面白い発見があれば幸いです。

ちなみに私はただブログが楽しいので書いています。そもそもの目的が「人を残す」ために書き始めたブログです。

収益化を先に頭に入れてやりすぎると続かないと思っているので、100記事の現時点ではほぼアフィリエイトが入っていないページで構成されています。

またアドセンスは10記事程度の時に通過していますがGoogleの自動広告も入れていません。

断言をしておきますがブログ中上級者にとっては何も発見はないと思います。

 

筆者プロフィール

男性

30代

外資系金融企業勤務中

仕事はデジタルにまつわる仕事

ブログは2020年2月に人生で初めて開始

SNSも同2月に開始

ブログは将来の収入の柱の一つにするつもりで開始

 

ブログをはじめて100記事に到達してわかったこと

100記事を通して見つけたこと

  • ドメインの強度は重要
  • SEO対策はやればやるほど効果がでる
  • 大事なことは大体ネットで調べられる
  • 最初の1記事目は意味が分からなくて良い
  • 10記事目くらいになると習慣になってくる
  • 50記事を越えると書くことに慣れてくる
  • 100記事に到達してもブログを続けるのは大変
  • 周りでブログを続けている人を応援したくなる
  • WordPress Affinger5は優秀なエンジニア
  • Ranktracker神

 

メインの強度は重要

ブログを100記事書く頃になると痛感する「書いても書いても全然検索上位にならんじゃん!」という焦燥。

私も絶賛楽しませてもらっています。

これには理由があります。ドメインパワーという言葉を聞いたことがあるかもしれません。

「サイトのドメインについているパワー・SEOに有利に働く力」

SEOに影響するドメインパワーの高め方より)

SEOを気にする上ではドメインパワーが非常に重要です。

コンテンツの質✖️ドメインパワー=上位表示です。

 

ドメインパワーが高ければ高いほど、Googleのクローラーが回ってくる回数・頻度が高いです。

そのため、ドメインパワーが高いサイトと低いサイトが同じコンテンツを出した場合、インデックスされるまでの速度が全然違います。

また、ビッグワードと呼ばれるキーワードでも上位を取れるようになります。

例えばWikipediaはその実例です。

このようにしてSEOを語る上でドメインパワーは欠かせないのです。

私はブログを始める際、せっかくなのでドメインは0で始めようと思ったので何もないドメインから開始し現在ブログパワーは1です。

想定では200記事くらいに届いた時5くらいになっているんじゃないかなあというゆるい想定です。

Mozで計測した数値です。生まれたてのブログはだいたい1です。

まだドメインの年齢が4ヶ月程度なので1でも仕方ないかなあと思います。

最初の3ヶ月はほとんどインデックスされてるんだかされてないんだかわからん状態でした。

*GoogleのSearch Consoleからインデックスのリクエストができますが数日から数週間掛かることがあるため、人力インデックスとは比べものにはなりません。

ようやく最近過去の記事が徐々にインデックスされてきているようです。

私は難しいゲームであればあるほど燃えるのでこの強者ばかりの世界で独自性を貫いて、「人を残し」自分に資産・財産(言葉)を残せるブログは今後が楽しみで仕方がありません。

 

SEO対策はやればやるほど効果がでる

ブログを100記事書いてくると少しずつではありますがSEO対策ができるようになってきます。

「SEO対策?パートナー会社にやらせたったらええやんけ!」という派だった私は今回初めて自力でSEO対策に取り組み始めました。

これは面白いことに副業でも使える機会やめちゃくちゃ効果があり、今回ブログを自分でやってみて良かったなあと思っている最大のメリットの一つです。

今までは広告代理店に丸投げだったSEO対策がこちらでも少しずつわかってきているので、本業でも副業でも成果が出るまでの速度が速いことと費用対効果が抜群に上がりました。

SEOの面白いところは「やればやるほど効果が出る」ところです。

インターネットで行うビジネスなので当然なのですが多くの人はまともなSEO対策ができていないと思います。

私は実験がめちゃくちゃ好きなので、ただ楽しく試行錯誤をしているだけなのですが弱小ブログで100記事書いてきた中で確実に成果が出ているエリアについて紹介したいと思います。

個人的に最も良い例として挙げられるのはGoogleでの平均検索順位の変動です。

私がブログを開始した当初のGoogleの平均検索順位は50~60位でした。

直近数日は15位前後です。

 

このグラフは私のSEO対策の証として今後もシェアをしていきますが見てわかるように平均的な検索順位の波が徐々に上がってきているのがわかるかと思います。

このようにRPG的にやればやるほど変化が起きることもよくわかりました。

↓モザイクを当ててるのでめちゃくちゃ見づらいですがキーワードランキングで狙って1位を取れるようにもなってきました。(当然ですがニッチなキーワードです)

 

次の100件では収益性と実益のバランスをとりながらやっていきたいと思います。

 

大事なことは大体ネットで調べられる

ブログで100記事書くようにもなってくると困った時に、大体どういう風に何を調べれば良いかは見当がつくようになります。

大したことができるようになったわけではありませんが自分で調べる習慣と自分で解決できる能力が以前よりも強くなったと感じています。

ブログは自分の持ち物で自分の持ち物を輝かせるために考える思考は自分の本業や副業の思考にも非常に効果的に機能をしています。

 

最初の1記事目は意味が分からなくて良い

100記事に到達した今99記事前の話を思い出すと当時何をどうやって書こうかなど考えてもいませんでした。

私の性格なのですが「とりあえずやってみよう」という発想からきているので最初の1記事目に何を書こうかということよりも、10年続けられるように「まず始めてみよう」という形で良かったと思います。

SEOなんて意識もしていませんしオーディエンスだって想定していません。

ですがそのおかげで自分が書く記事のハードルを自分で下げられたので続けてこられたのだと思っています。

もし1記事目を今と同じ熱量や仕組みで書こうとしていたら100記事という数には届かないと思います。

 

10記事目くらいになると習慣になってくる

ブログを100記事を書いた今振り返ってみると10記事書いたあたりで習慣になってきたことがわかりました。

10記事あたり書いていた頃はほぼ毎日更新をしていました。

一桁くらいしか書いていない頃はPCに向かっても書くべきことが思い当たらないことが日常でしたが今は書きたいことがありすぎて、毎日雑記っぽくなるようにテーマを変えて書いてます。

 

50記事を越えると書くことに慣れてくる

100記事書いた今振り返ってみると50記事に到達する頃が一番大変だったなあと思っています。

「書くのがしんどい」という思考がよぎるのと成果らしい成果が何もないので励みにならない状態となります。

先ほどの平均検索順位で見ると4月頃でしょうか。

始めた時とほぼ状況が変わっていないことが書くモチベーションを削ぎ落とすため書くことが非常にしんどい時期ではありました。

同時に書くこと自体には慣れてきてある程度の内容はサッと書けるようになっていました。

 

100記事に到達してもブログを続けるのは大変

100記事に到達し、100記事目を書いている今もブログを続けるのは大変です。

毎日一定の時間を確保しなければ書けません。

10分で1000文字を打てるだけの打力はあるものの内容を考えながら書いていくとなると、掛かる時間は異なります。

1時間で2000文字くらいの完成度だと思います。

100記事目になると自分が楽に書けるスタイルを見つけるので構成を考えるのは楽にはなったとは思いますが物理的にかかる時間は存在するので500記事くらいまでこのスタイルを続けるとなるとあと2年くらいはこのスタンスを維持しなければいけません。

と想像すると大変だなあと思ったりします。

 

周りでブログを続けている人を応援したくなる

そんな時嬉しいのがブログを書いている人をネットで見つけること。

稼いでる稼いでないとかそういう問題じゃなくて、ただ書いている同志を見つけた喜びは励みになります。

たった4ヶ月ですが100記事に到達する人は稀なんじゃないかという風に感じています。

ほとんどの人が10記事、20記事で終了してしまうという印象です。

私はただ気ままに100記事を書いたので続けられたのかもしれませんが、周りのブログをやっている方の応援は日々しています。

 

Affinger5 Wingは優秀なエンジニア

今このブログはWordPressで書いています。そして有料テーマのAFFINGER5を利用しています。

値段は14,800円(税込)です。公式ページを見る

「自力でテーマのHTMLやCSSをいじれない人」でただ値段が高いと思った人は要注意です。

HTMLやCSSをいじるとなるとエンジニア専業の人の能力や時間が必要になります。

極端なわかりやすい説明をするとエンジニアに毎月40万円くらい支払って自分のサイトをいじる人を雇うのにAffinger5であれば14,800円で済むということです。

コーディングができない人も簡単にページをいじれます。

びっくりするくらい簡単にページの修正や編集、改変ができます。

ページの速度に影響するので派手な装飾は今していませんがスライドショーの設置やYoutubeを背景に流すことも簡単です。

ページをいじるのに数時間毎回掛かっているとするならば、有料テーマを買った方が良いです。

中でもこのAffinger5はめちゃくちゃ使い勝手が良いです。

まだ私は体感できていないですがSEO対策もめちゃくちゃ効いているそうで検索順位も一気に上がることもあるそうです。(そもそもの平均順位が高い理由がこれかもしれません)

エンジニアを爆安で雇って、あとは自由自在に使えるという想定ができる人にとってはAffinger5はめちゃくちゃおすすめです。

悩んだ時間すらももったいないくらいおすすめです。

ここから買えますので是非ご検討ください。

WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」

 

Ranktracker神

ブログを100記事も書いてくると自分の記事のSEOが気になって気になって仕方なくなります。

SEO対策をする方にはRanktrackerが必須かと思います。

自分が書いた記事のPDCAを行う上で「自分の記事の今のキーワード検索順位」を知らずに次のPDCAを回せません。

Ranktrackerは数あるSEO用キーワードサービスの中でも一番安いです。

それでも年間$124掛かります。

ですが先ほどのAffinger5のように「人力」対応を消滅させることができるのがRanktrackerです。

ツールを持っていない場合は、人力で検索ワードを入れ、そのキーワードの順位を記録していく必要があります。(キーワードが増えれば増えるほど確認の時間が長くなります)

Ranktrackerでは一度キーワードを登録してしまうと定点観測ができるようになります。

これだけでも$124の価値はあります。

人力検索、人力キーワードトラッキングを毎日やっていたら、何時間掛かるでしょうか。

その点を0にでき、SEO対策に対して時間を投下できるのでお金で時間を買うことは必要だと思います。

 

弱小雑記ブログを100記事書いてわかったことまとめ

弱小雑記ブログを100記事書いてわかったことは、ブログをライフワークとする人は「お金で時間を買った方が良い」ということです。

この時間がかかる作業でモチベーションを削がれ継続できない人が多い印象です。

Affinger5とRanktrackerは絶対に買った方が良いです。

WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」

合計3万円程度(Ranktrakcerは買い切りでなく年間$124)の買い物で一生楽ができると考えるとこうしたところに投資をするべきです。

100記事書いた最大の資産はこのブログ自体が4ヶ月世の中に存在し、数千名の方に目を通していただいたこと。

そして、私自身の本業や副業に直でつながる稼ぐ力がさらに成長したことです。

ブログは単なる新しい収益源の柱になるというよりも子どもたちにも読ませ、お金や仕事の勉強をする教科書として使って行こうと考えています。

次は150,200記事と続いていきますがこれからもただただ私が楽しみ、人の役に立てるようにしていきたいと思います。

-副業(複業)

Copyright© 逆転ニート(複業クエスト) , 2024 All Rights Reserved.